「 windows全般 」 一覧
-
-
Firefoxで、常に英語サイトを自動翻訳させる方法
2023/02/26 -PCトラブル・tips
windows全般, ソフトウェア「GeoGuessr」:https://www.geoguessr.com/ これは、筆者が最近よくやっている「GeoGuessr」のトップページです。 「GeoGuessr」の内容自体は記事の趣旨と ...
-
-
Firefoxの設定を他機に移行する場合の手順
2022/09/15 -PCトラブル・tips
windows全般, ソフトウェアPCが不調になった場合は、やはりOSから再インストールするのが一番確実ですが、そうすると、そのPCにあったデータは消えてしまいます。 バックアップデータを取るにしても、ブラウザの履歴や設定、記憶させた ...
-
-
タスクバーにアイコンはあるのに、アプリの画面が表示されない!そんな場合の対処法
2022/06/05 -PCトラブル・tips
windows10, windows全般アプリが画面に表示されない! まれに、起動しているアプリケーションがタスクバーにいるにもかかわらず、画面のどこにも表示されなくなってしまうことがあります。 タスクバーのサムネイルにも、アプリの画面らし ...
-
-
疲れ目の方は、windowsの「夜間モード」を試してみては?
2022/02/12 -PCトラブル・tips
windows10, windows全般目が疲れたときの「夜間モード」 テレワークが主体になろうと、長時間モニタを見ながらの仕事が減るわけではありません。 昔のブラウン管ほどではないにせよ、液晶モニタもずっと見ていると目が疲れてきて、白がま ...
-
-
NumLockはなぜON・OFFできるのか?切り替えるとどうなるのか?
2022/01/30 -PCトラブル・tips
windows全般, ハードウェアテンキーで数字が打てない! テンキーで数字を打とうと思ったら、カーソルが外れたり、おかしなところにフォーカスが行ってしまった、などということを、1度や2度は体験したことがあるのではないでしょうか? フ ...
-
-
ゴミ箱にもプロパティがある!その容量や設定の変更
2021/08/14 -PCトラブル・tips
windows10, windows全般ごみ箱にも設定がある windowsで必ずお世話になるごみ箱。 普段は何気なく、不要になったファイルを捨てたり、時々、ものすごく溜まってしまった時に空にしたりしていますが、このごみ箱にもプロパティがあ ...
-
-
ブラウザの入力欄に出てくる過去の入力履歴(オートコンプリート)を無効にする方法
2021/02/19 -PCトラブル・tips
windows全般, ネットワーク関連オートコンプリートは便利だが・・・ ブラウザの入力フォームなどで、過去に入力された文字列の一覧が出てきてしまって困ったことはないでしょうか? こういった機能は「オートコンプリート」と呼ばれるもので、ブ ...
-
-
テキストエディターの改行コード「LF」と「CR」って何?
2020/10/24 -PCトラブル・tips
windows全般時折、プログラムやシステムなどで、情報を読み込もうとするのに、特定のPCで書き出したテキストだけ読めなかったり、段組が崩れてしまうようなことがありますが、こういう場合、改行コードが原因であることが多い ...
-
-
新edgeはセキュアなブラウザ?未参照サイトのCokkieのブロックが標準に!
2020/07/06 -PCトラブル・tips, その他デジモノ
windows全般生まれ変わったMicrosoft Edge ちょっと前から、Microsoft Edgeのアイコンが今までと全く違うものに変わり、ブラウザとしても、全くの別物に生まれ変わったようです。(実際に発表され ...
-
-
adobe acrobatのPDF読み上げ機能をオフにするには?
2020/06/07 -PCトラブル・tips
windows全般adobe AcrobatでPDFファイルを開くと、そのたびに「読み上げ機能」が動作して、処理に時間を取られることがあります。 それ自体はキャンセルすればいいのですが、毎回毎回出るのが煩わしいという場 ...
-
-
「●●●●にアクセスできません。~アカウントの制限により、このユーザーはサインインできません。空のパスワードが~などの理由が考えられます。」というエラーでネットワーク先に接続できない場合の対策
2020/05/30 -PCトラブル・tips
windows全般, ネットワーク関連エラーの原因は、受け側PCのアカウントにパスワードが設定されていないこと ある時突然、 「●●●●にアクセスできません。このネットワーク リソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス ...
-
-
amazonのレビューは信用できない?信用度を数値で教えてくれる「サクラチェックー」が便利!
amazonで商品を選ぶ際に、レビューを参考にすることは多いと思います。 まだ買っていない商品の気になるところを的確にチェックしてくれていることなどもあって非常に有用なのですが、それが必ずしも公正な評 ...
-
-
「組織のセキュリティポリシーに~この共有フォルダーにアクセスできません」というメッセージでネットワーク先に接続できないときの対処法
2020/05/04 -PCトラブル・tips
windows全般まれに、「組織のセキュリティポリシーによって非認証のゲストアクセスがブロックされているため、この共有フォルダーにアクセスできません」というメッセージが出て、ネットワーク先に接続できない場合があります。 ...
-
-
グーグルマップのストリートビューにある「タイムマシン」機能を使って、過去の風景を見てみよう!
グーグルマップが提供している「ストリートビュー」サービスには、過去の風景を見られる機能があります。 2014年4月頃から開始されたこのサービスは、当初は限られた場所でしか表示できませんでしたが、どんど ...
-
-
microsoftのページから、テーマや壁紙が無料でダウンロードできる!
パソコンのデスクトップの壁紙には、結構個性が反映されるものです。 しかし、会社で使っているパソコンなどでは、あまり趣味に走り過ぎた壁紙にするわけにもいきません。 そんな時は、microsoftが無償で ...