PCで困ったときの対処法を書き留めておく備忘録

SEPTEM-NOTES

「 windows10 」 一覧

デバイスドライバが「コード39」のエラーで停止してしまう場合の対処法

「コード39」エラーでデバイスドライバが止められてしまう パソコンに、何かの機器のデバイスドライバをインストールした後にデバイスを接続しても、どういうわけか、10~20秒くらいで通電が止まってしまうこ ...

xpsファイルが開けない!「xpsファイルビューアー」のインストール方法(Windows10)

xpsファイル・oxpsファイルは標準状態では開けない 印刷からプリンタとして選択可能な、Windows標準の電子文書出力形式であるxps document形式ですが、このプリンタで生成される「.xp ...

windows10のアップデート「22H2」がリリースされました

2022/11/03   -PCトラブル・tips
 

2022年10月18日に、windows10および11のアップデート「22H2」が公開されました。 今回は比較的無難なアップデート かねてからの予告通り、windows10のアップデートは年1回となっ ...

スタートアップに現れる実体不明の「program」の正体を確認する方法

2022/10/04   -PCトラブル・tips
 

スタートアップに「Program」? スタートボタンから「設定(歯車マーク)」→「アプリ」→「スタートアップ」の順に開くと、Windowsの起動時に、同時に立ち上がるように設定されているアプリを確認で ...

win7をwin10にアップグレードしようとしたらエラーコード「0x80072F8F-0x20000」で失敗!その場合の対処法

2022/07/16   -PCトラブル・tips
 

win7のPCでMediaCreationToolが起動しない! 2022/7/15現在でも、windows7をwindows10にアップグレードすることは可能です。 windows10は、windo ...

acrobatでの線入力の不具合も!IMEを旧バージョンに戻す方法

2022/07/05   -PCトラブル・tips
 

acrobatで、shiftキーを押しながら線を入力すると、カーソルに戻せなくなる不具合 Adobe Acrobat DCで、「コメント/注釈」ツール>図形入力ボタン>「多角形」、「折れ線」などの、連 ...

タスクバーにアイコンはあるのに、アプリの画面が表示されない!そんな場合の対処法

アプリが画面に表示されない! まれに、起動しているアプリケーションがタスクバーにいるにもかかわらず、画面のどこにも表示されなくなってしまうことがあります。 タスクバーのサムネイルにも、アプリの画面らし ...

windows10の検索ボックスに挿絵が?検索のハイライト機能のON・OFFについて

2022/05/28   -PCトラブル・tips
 

windows10に「ハイライト」が追加 ここ最近のアップデートで、スタートボタン横の検索ボックスの右側に、挿絵のようなものが表示されるようになりました。 その挿絵は、ほぼ毎日更新され、内容はその日の ...

「msvcr110.dllが見つかりません」というエラーでアプリが起動しない場合の対処法

2022/02/15   -PCトラブル・tips
 

「Adobe Audition」が起動しない! アプリケーションを立ち上げようとすると、「msvcr110.dllが見つかりません」というエラーでアプリが起動しないことがあります。 筆者の場合は、新し ...

疲れ目の方は、windowsの「夜間モード」を試してみては?

目が疲れたときの「夜間モード」 テレワークが主体になろうと、長時間モニタを見ながらの仕事が減るわけではありません。 昔のブラウン管ほどではないにせよ、液晶モニタもずっと見ていると目が疲れてきて、白がま ...

windows11で、ロック画面の背景が変わらなくなってしまった場合の対処法

windows10や11では、ロック画面の背景が、「Windowsスポットライト」により、ネットからダウンロードされる画像でどんどん変わっていきます。 なかなかお目にかかれないきれいな風景や珍しい動植 ...

windows10のアップデート「November 2021 Update」(21H2)がリリースされました

2021/12/01   -PCトラブル・tips
 

2021年11月17日に、windows10のアップデート「November 2021 Update」(21H2)がリリースされました。 今回のアップデートがいつもと違うのは、Windows11という ...

Windows10・なぜか一定時間で勝手にログイン画面になってしまう場合の対処法

2021/11/13   -PCトラブル・tips
 

5分~15分間くらい、全くPCの操作を行わない時間があると、勝手にスリープ状態になってしまい、復帰させようとするとログオン画面になってパスワード入力が必要・・・。 そんな状態にお困りではないでしょうか ...

Microsoftも渋々認めた?世代の古い(スペックの低い)PCをwindows11にアップデートする方法

Microsoftは、windows11では、ハードウェア面でのセキュリティを重視していると明言しており、windows起動後のマルウェアなどによる攻撃だけでなく、BIOSレベルでの、windows起 ...

windows10・結構分かりにくい、Micorosoftアカウントをログアウトする方法

2021/10/09   -PCトラブル・tips
 

windowsを使っていると、事あるごとに、microsoftアカウントへのログインを促されます。 使えば確かに便利な面はありますが、個人所有でないPCで間違ってログインしてしまった時に、ログアウトし ...

Copyright© SEPTEM-NOTES , 2023 All Rights Reserved.