PCで困ったときの対処法を書き留めておく備忘録

SEPTEM-NOTES

「PCトラブル・tips」 一覧

Excelのヘッダーとフッターを編集する方法

Excelでは、メインのシートのエリア外に、注記やページ番号などを書き込める、「ヘッダー」(上部)、「フッター」(下部)と呼ばれるエリアがあります。 印刷した際に、全ページの枠外に同じ内容を表示できる ...

windows10のアップデート「22H2」がリリースされました

2022/11/03   -PCトラブル・tips
 

2022年10月18日に、windows10および11のアップデート「22H2」が公開されました。 今回は比較的無難なアップデート かねてからの予告通り、windows10のアップデートは年1回となっ ...

Google Chromeで、閲覧した履歴や一時データを削除する方法

ブラウザにとって、履歴や一時データ(キャッシュ)の保存は必須の機能で、これのおかげで快適に使えるわけですが、時には、そういった履歴を全て消す必要が生じることがあります。 ここでは、Google Chr ...

スタートアップに現れる実体不明の「program」の正体を確認する方法

2022/10/04   -PCトラブル・tips
 

スタートアップに「Program」? スタートボタンから「設定(歯車マーク)」→「アプリ」→「スタートアップ」の順に開くと、Windowsの起動時に、同時に立ち上がるように設定されているアプリを確認で ...

Firefoxの設定を他機に移行する場合の手順

PCが不調になった場合は、やはりOSから再インストールするのが一番確実ですが、そうすると、そのPCにあったデータは消えてしまいます。 バックアップデータを取るにしても、ブラウザの履歴や設定、記憶させた ...

PDFファイルはWordで開ける!PDFをWordで編集・変換する方法

acrobatでは、PDFファイルに図形や挿入文字列などを書き加えることはできても、中身自体を書き換えるような編集まではできません。 しかし、WordでPDFを開けば、文章や画像なども、自由に編集がで ...

webに表示されている表の内容をExcelに取り込みたい!その方法

web上のページに表データが掲載されていることがありますが、その表を、Excelで取り込むことが可能です。ここでは、その手順についてご紹介します。 web上の表の内容をExcelに取り込む 表のあるサ ...

Word文書をExcelシートに変換する方法、ExcelシートをWord文書で使う方法

ExcelやWordは今や仕事をする上で、手放せない重要なツールですが、それぞれのデータ形式が全く違うため、互換がありません。 しかし、どうしてもWordで作られたシートをExcel形式に変換したい、 ...

Macで、dockにアプリを追加・削除する方法

2022/07/30   -PCトラブル・tips
 

Dockについて Dockは、Macで使いたいアプリを登録しておくランチャープログラムで、Windowsのタスクバーに似てなくもないですが、考え方が根元から違います。 Macには、Windowsのスタ ...

win7をwin10にアップグレードしようとしたらエラーコード「0x80072F8F-0x20000」で失敗!その場合の対処法

2022/07/16   -PCトラブル・tips
 

win7のPCでMediaCreationToolが起動しない! 2022/7/15現在でも、windows7をwindows10にアップグレードすることは可能です。 windows10は、windo ...

Macから共有サーバーに接続する方法

2022/07/09   -PCトラブル・tips
 

Macからサーバーに接続する手順は、Windowsとはまるで違っており、やや分かりにくい特殊な操作が必要です。 今回は、Macによるサーバーへの接続手順をご紹介します。 Macからサーバーに接続する手 ...

acrobatでの線入力の不具合も!IMEを旧バージョンに戻す方法

2022/07/05   -PCトラブル・tips
 

acrobatで、shiftキーを押しながら線を入力すると、カーソルに戻せなくなる不具合 Adobe Acrobat DCで、「コメント/注釈」ツール>図形入力ボタン>「多角形」、「折れ線」などの、連 ...

Macでスクリーンショットを撮る方法

2022/06/30   -PCトラブル・tips
 

Mac OSでスクリーンショットを撮る パソコンを使う上で、スクリーンショットは必ず必要になるものです。 Macでは、windowsのような「Printscreen」キーはないので、普通のキーの組み合 ...

Wordの、便利で不便な「段落番号」機能をオン・オフする方法

<h2便利で不便な「段落番号」機能> wordで文字を打つ際に、最初の一文字が「①」などの場合に、項目を書き込んで改行すると、次から勝手に「段落番号」モードになってしまうことがあります。 ...

タスクバーにアイコンはあるのに、アプリの画面が表示されない!そんな場合の対処法

アプリが画面に表示されない! まれに、起動しているアプリケーションがタスクバーにいるにもかかわらず、画面のどこにも表示されなくなってしまうことがあります。 タスクバーのサムネイルにも、アプリの画面らし ...

Copyright© SEPTEM-NOTES , 2023 All Rights Reserved.