時事ネタなど

シャトレーゼの年末年始(2024-2025)の営業時間は?初売りセールや混雑具合もチェック

シャトレーゼは、北海道から四国、九州まで、沖縄県を除くすべての県に店舗を展開する、洋菓子チェーン店です。

お菓子のバリエーションも豊富で、贈答用からケーキや和菓子、ちょっと食べるアイスクリームに至るまで何でも揃うため、洋菓子といえばシャトレーゼ、という方も多いのではないでしょうか。

今回は、シャトレーゼの年末年始(2024-2025)について、営業時間や福袋、またどれほど混雑しているかを調べてみました。

シャトレーゼの年末年始(2024-2025)の営業時間について

ここでご紹介しているのは、2023年末~2024年正月の実績です。

2024年末~2025年始も、同じような営業時間になると思われます。

※シャトレーゼは地域や店舗によっての営業時間のばらつきがそれほどなく、どの店舗でも近い感じになっています。

シャトレーゼ旭川ツインハープ店(北海道旭川市)

12月31日:10:00~18:00
1月1日:10:00~18:00
1月2日:10:00~18:00
1月3日:10:00~18:00
1月4日より通常営業 9:00 ~ 20:00

シャトレーゼいわき勿来店(福島県いわき市)

12月31日:10:00~18:00
1月1日:10:00~18:00
1月2日:10:00~18:00
1月3日:10:00~18:00
1月4日より通常営業 9:00 ~ 21:00

シャトレーゼJR池袋駅北改札店(東京都豊島区)

12月31日:10:00~18:00
1月1日:10:00~18:00
1月2日:10:00~18:00
1月3日:10:00~18:00
1月4日より通常営業 10:00 ~ 21:00

シャトレーゼビアレ横浜店(神奈川県横浜市)

12月31日:10:00~20:00
1月1日 休業
1月2日より通常営業 10:00 ~ 20:00

シャトレーゼ駒ヶ根店(長野県駒ヶ根市)

12月31日:10:00~18:00
1月1日:10:00~18:00
1月2日:10:00~18:00
1月3日:10:00~18:00
1月4日より通常営業 10:00 ~ 20:00

シャトレーゼ浜松三島店(静岡県浜松市)

12月31日:9:00~19:00
1月1日:10:00~18:00
1月2日:10:00~18:00
1月3日:10:00~19:00
1月4日より通常営業 9:00 ~ 21:00

シャトレーゼ守山高島店(愛知県名古屋市)

12月31日:9:00~18:00
1月1日:10:00~18:00
1月2日:10:00~18:00
1月3日:10:00~18:00
1月4日より通常営業 9:30 ~ 20:30

シャトレーゼ枚方田口山店(大阪府枚方市)

12月31日:10:00~18:00
1月1日:10:00~18:00
1月2日:10:00~18:00
1月3日:10:00~18:00
1月4日より通常営業 9:00 ~ 20:00

シャトレーゼ南国バイパス店(高知県南国市)

12月31日:9:00~18:00
1月1日:10:00~19:00
1月2日:10:00~20:00
1月3日:10:00~20:00
1月4日より通常営業 9:00 ~ 21:00

シャトレーゼ八女店(福岡県県八女市)

12月31日:9:00~19:00
1月1日:10:00~19:00
1月2日:10:00~19:00
1月3日:10:00~19:00
1月4日より通常営業 9:00 ~ 20:00

シャトレーゼの各店舗の年末年始の営業時間は全国的に同じような感じになっていますが、地域によって、細かく違いがあるようです。
全国的に見ても、12月31日に休む店舗はなく、1月1日に休みになる店舗もかなり少ないので、人が多く集まることの多い年末年始には、どこの店舗も大勢の人でにぎわいます。

傾向としては、だいたい以下のようになる店舗が多いと思われます。

12月31日:10:00~18:00
1月1日:10:00~18:00
1月2日:10:00~18:00
1月3日:10:00~18:00
1月4日より通常営業 9:00 ~ 20:00

念のため、最寄りの店舗の営業時間を確認しておくといいでしょう。

シャトレーゼ店舗検索

シャトレーゼの年末年始の混雑状況について

普段から混雑することの多いシャトレーゼですが、年末年始は輪をかけて混雑することが予想されます。

シャトレーゼは郊外に店舗があることが多く、自動車で行くことが多いと思われます。

どこの店舗も駐車場はそれなりにありますが、年末年始は特に、停めるところを待つ列ができるので、時間に余裕を持って行く必要があります。

シャトレーゼの2024年の福袋について

シャトレーゼの福袋は「福箱」と呼ばれており、文字通りお菓子を詰め合わせた箱となっています。

年末年始休みなく開いているからなのか、年末のうちに福箱を手に入れている方が多いようです。

まとめ

  • ほとんどの店舗が、年末年始休まず営業している
  • 年末年始は特に、どの店舗も相当混雑する
  • 年末年始には、「福箱」というお菓子の詰め合わせが販売される

親戚や友人などで集まる機会の多い年末年始には、こういったお菓子は必要となることが多いので、シャトレーゼのような品揃えのいいお店は大変混みあいますので、年内のうちに買っておくなどの対策が可能ならそのほうがいいかもしれません。

 







-時事ネタなど
-